横浜市南区にある障がい者地域活動ホームです。40名の個性豊かな利用者さんが活気あふれる活動をしています。

HOME活動内容 > 生活支援事業(一時ケア・ショートステイ)

生活支援事業(一時ケア・ショートステイ・余暇活動・おもちゃ文庫)

家族の外出や緊急時、または休養といった目的の為、むつみでは障害のある方を一時的にお預かりする「一時ケア」、宿泊を伴う「ショートステイ」のケアをおこなっています。

一時ケアのための「地域生活支援センターこむつみ(4LDKの戸建て)⇒場所はこちら 」を用意しており、利用する方にとっては自宅に近い家庭的な雰囲気の中でリラックスして過ごしています。

安全性を配慮し、地域生活支援センターこむつみで一度に受けることができる定員については制限がありますが、マンツーマンでの職員配置でひとりひとりに合わせた過ごし方でご利用いただいております。

また、地域生活支援センターこむつみでは、障がいの有無に関わらず、お子様と保護者の方が楽しく安全に遊べる場「おもちゃ文庫」を提供しております。遊びを通して、お子様の発育を支援するとともに、親子同士の交流の場となっております。

放課後等デイサービス事業の増加に伴い、放課後サービスへのニーズが高くなってきておりますが、利用する方ひとりひとりの状況を丁寧に受け止め、ご家族と一緒に、障害のある方本人に寄り添った支援を目指していきたいと思います。

1階の部屋
1階畳の部屋
2階の洋室

一時ケア

家族の都合、休養などの理由で昼間の時間帯のケア。

利用料金 : 1時間 300円

ショートステイ

家族の都合、休養などの理由で宿泊を伴うケア。

利用料金 : 一回 2,200円

 

生活支援の申込方法

平成30年度(平成30年4月1日以降)から、一時ケア・ショートステイの申込方法が変わりました。 変更点は以下のとおりです。

  • 事前の申込みは、申請書にご記入いただき書面による申請となります。
  • 事前申請は、希望日の2ヶ月前から受付いたします(2ヶ月以上前の申請は、原則お断りさせていただきます)。
  • ご記入いただいた申請書は、FAX・郵送するか担当職員にお渡しください。
  • ご利用の可否は、希望利用日の1ヶ月前までにお返事いたします(残り1ヶ月を切った場合の申込みについては、ご利用の調整が出来しだいお返事させていただきます)
  • 緊急のご利用には電話で受付けますが、後日、書面での提出をお願いすることがあります。
  • 一時ケア・ショートステイは、原則としてご家族の外出や緊急時、または休養といった目的でのご利用となります。

 

申込先  ⇒ 地域生活支援センターこむつみ

郵送先住所:〒232-0061 横浜市南区大岡3丁目7-5
電話/FAX:045-873-9482


 

南福祉ホームむつみ生活支援事業(一時ケア・ショートステイ)ご利用案内

ご利用申請書

生活支援事業登録に係る各種書式

余暇活動

土・日曜などの余暇活動の過ごし方の支援をします。月一度の活動。

活動内容 : 外出、料理、スポーツ、テニス など

むつみにて手打ちうどん流し
新横浜ラーメン博物館へ
バリアフリーテニス大会

おもちゃ文庫

おもちゃ文庫
楽しいおもちゃがいっぱいです!

障がいの有無に関わらず、お子様と保護者の方が楽しく安全に遊べる場を提供しております。
また遊びを通して、お子様の発育を支援するとともに、親子同士の交流の場です。

おもちゃ文庫 再開しました!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため 「ご利用の際のお願い」をよくお読みのうえ、ご利用くださいね。

※ 当面の間は事前予約制で、利用時間は9時30分~11時30分とさせていただきます。

 おもちゃ文庫再開について、くわしくはこちらをご覧ください。

 

 

おもちゃ文庫をご利用の際のお願い

  • 新型コロナ対策のため、当分のあいだ事前予約制(1日4組)にさせていただきます。
  • 予約は電話かファックスでお願いします。 TEL/FAX ⇒ 045-873-9482
  • ご利用前に体温を計ってください
    37度以上の発熱や咳、くしゃみ、鼻水などの諸症状がある方、また、体調不良の方は利用をご遠慮ください。ご家族に症状が出ている方もご利用を控えてください。
  • おもちゃで遊ぶ前にハンドソープを使っての手洗いにご協力ください
  • 必ず保護者の方が付き添って下さい(大人の方はマスクの着用をお願いします)。
  • おもちゃの貸出しは休止させて頂きます。
    おもちゃの貸出しを再開いたしました(2022年7月より)
  • 授乳、水分補給以外の飲食はしないようにお願いします。
  • 詳しくはこちらをご覧ください
4月の開催日
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

■ おもちゃ文庫開催日

<お休みの日>

3日(月)


当日予約受付
4日(火)

4月4日(火)から事前予約制ではなく
直接来ていただくようになりました

室内の密集を避けるために、6組15名までとさせていただきます。
定員になりましたら、ご利用をお断りさせていただきますので、ご了承ください。

詳しくはこちらをご覧ください

開催日 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日
時 間 9:30~11:30
※新型コロナ対策のため当面この時間帯で開催します
TEL / FAX 045-873-9482
場 所 地域生活支援センターこむつみ 

むつみおもちゃ文庫 おもちゃの貸出しの再開のおしらせ

むつみおもちゃ文庫の新型コロナウィルス対策・感染予防について

  • 除菌窓を常に開けて、換気をおこないます。
  • 職員はマスクを着用し、体調管理をしっかりおこないます。
  • おもちゃ、ドアノブ、家具、床等、定期的に消毒いたします。
  • 手洗いを徹底し、アルコールハンドジェル、除菌シートを使用します。


  • ソーシャルディスタンスを保ちながら、楽しく遊びましょう♪

 



おもちゃ文庫チラシのダウンロード

おもちゃ文庫からのお知らせ

むつみおもちゃ文庫では、おもちゃの貸し出しをしています。
お好きなおもちゃがありましたら、お家でも楽しく遊んでください☆

ぜひ、遊びに来てください!お待ちしています!

 

地域生活支援センターこむつみ
駐車場利用についてのお願い

生活支援事業(一時ケア・ショートステイ)ご利用の方へ

 生活支援事業(一時ケア・ショートステイ・おもちゃ文庫)を利用される際の、送迎以外での駐車場利用に関しましては、原則としてお断りいたします。ただし、おもちゃ文庫を利用される妊産婦の方に限りましては、駐車場の利用を許可させていただきます。また、駐車台数に限りがありますので、おもちゃ文庫当日の8時50分以降に御連絡いただき、駐車可能か必ず確認してからお越し下さい(地域生活支援センターこむつみ TEL045-873-9482)。

なお、駐車場利用につきましては先着順とさせていただき、事前の予約や当日の8時50分以前の連絡は受け付けませんのでご了承ください。

※当駐車場利用時の事故・トラブルにつきましては、当法人は一切責任を負いませんので、ご了承ください。

アクセス

住所 〒232-0061
  横浜市南区大岡3丁目7-5
  TEL 045-873-9482
  FAX 045-873-9482
     
交通 京浜急行 上大岡駅より徒歩15分
  市営地下鉄 上大岡駅より徒歩15分
  神奈中バス   64系統  上大岡駅 ⇒ 磯子駅行 「大岡交番前」バス停下車 徒歩1分
     港64  上大岡駅 ⇒ 磯子駅行 「大岡交番前」バス停下車 徒歩1分
     港61   上大岡駅 ⇒ 横浜駅東口行 「向田橋」バス停下車 徒歩5分
     船20  上大岡駅 ⇒桜木町駅行 「向田橋」バス停下車 徒歩5分
    神奈中バス 時刻表

地図

地図を印刷する

Google Mapで見る